あなたは思わせぶりな女性の態度に惑わされたことはありませんか?
テレビで芸能人を見ていても、やはり男性が誤解するような態度をとる女性というのは一定数いるものです。
その気があって誤解させられるのであればまだいいのですが、その気もないのに誤解させられたのでは男性にとってはたまったものではありません。
ここでは、男性が誤解するような態度をとる女性の心理についてお話ししていきたいと思います。
男性が誤解するような態度をとる女性の心理
男性を誤解させる罪な女に酔っている
まず挙げられるのは、確信犯タイプです。
要は、最初から誤解させるつもりでそういう態度をとって、わざと男性を誤解させているのです。
こういったタイプの女性は、男性を誤解させる罪な女である自分に酔っているのです。
本当にモテる女性というのは何もしなくとも男性が寄ってくるものですが、そうなれないコンプレックスのようなものもその根底にはあるのかもしれません。
基本的にこのタイプは、自分に酔っているので相手のことを考えていません。
言ってしまえば、自己中心的なのです。
誤解させられた男性は本当にたまったものではありませんし、こういった振る舞いを続けていくと性別や年齢に関係なく、周りからの評判が悪くなってしまいます。
周りからの評判が悪くなれば何事もやりにくくなりますので、普通は途中で目が覚めてやめるものです。
ただ、それでも男性が誤解するような態度をとり続けるというようなタイプは、やはりどこかに満たされないものがあるのだと考えていいでしょう。
満たされないからこそ、男性を誤解させて優越感に浸りたいのです。
ただ普通に接しているだけ
先では本当にモテる女性は何もしなくても男性が寄ってくるという話をしましたが、ただ普通に接しているだけで男性を誤解させてしまうというタイプの女性もいます。
この場合、女性自身は何も考えておらず、本当に普通に接しているだけです。
男性に限らず、相手に対してどのように接するかというのはその人が受けてきた教育やその中で形成されてきた考え方などによって違ってきます。
そういった中で人と接するときには相手の目をしっかりと見て、相手を気遣うことが当たり前になっている女性もいます。
そういった女性はやはりモテますし、男性も誤解してしまうものです。
特に、相手の目をよく見る女性はモテます。
もともと男性は誤解しやすい生き物ですので、女性に誤解させる意図がなく普通に接していても、結果的に男性が勝手に誤解してしまうということもあるのです。
連絡をよくくれるのはその連絡が必要なものだったから、話すときの距離が近いのは聞き間違えが多いから……
といった具合に、なんでもないことを男性が都合よく勘違いしているケースも少なくありません。
とにかくモテたい
とにかくモテたいという気持ちから男性が誤解するような態度をとる女性もいます。
いわゆる「彼氏いない歴=年齢」のタイプであったり、それをコンプレックスに感じているタイプであったりすることもあります。
モテるという感覚を味わってみたいという方もいますし、誤解した男性の中から恋人を見つける気でいる方もいるでしょう。
言い方は悪いのですが、種をたくさんばらまいてその中から芽が出たものを吟味していくというある種の作戦ともいえるでしょう。
特定の男性だけではなく、誰にでも誤解させるような態度をとるということが多くなります。
ただ、このタイプは男性が誤解するような態度をとっているもののどこか余裕がなく、常にがっついている印象が拭えないというケースが多くなります。
もちろん、実際に誤解してしまう男性もいるでしょうが、男性のほうが引いてしまうということも珍しくありません。
女性目線での見解
ハッキリ言ってしまうと、男性が誤解するような態度をとる女性はやはり女性からはあまりよく思われません。
それが意識的なものであろうと、無意識的なものであろうと関係はありません。
それと同時に、誤解している男性を見て周りの女性は「はぁ……」と呆れているものです。
女性から見ると、わざと男性を誤解させようとしているタイプというのはすぐに見抜けるものです。
どこかわざとらしい印象を受けますし、いやらしい感じも受けるのです。
表面上は普通に接していても、内心では冷ややかな目で見ているものです。
ただ、男性はそういうのがいいという方も多く、何の疑問も持たずに素直に誤解してしまうのです。
無意識のうちに男性を誤解させてしまうタイプの女性に対しては何とも言えない気持ちになります。
本人に気付いてもらうためにそれとなく注意することもあるでしょうが、それでも改善されない場合には確信犯として見なすようになることがほとんどかと思います。
一方で、モテたくてそういう態度をとっている女性には、同情的になるかもしれません。
「今回もダメだった~!」と本人から泣きつかれるようなことがあっても、内心では「そうでしょうね……」と思っているかもしれません。
敵意は持たないものの、同性としてどうすればいいのか扱いに困るタイプでもあります。
「男性が誤解するような態度をとる女性」というのは男性にとってやっかいかもしれません。
しかしながら、少し冷静になって女性を見極める時間(期間)をもうければ、女性の本当の姿が見えてくるのではないでしょうか?
コメントを残す