女性がイライラする言動、知らず知らずにとっていませんか?
好きになった相手でも一緒にいてイライラすることが多ければ、やはり長くは続かないものです。
もちろん、人によってどのようなポイントでイライラするかは違ってくるものです。
ただ、それでも相手をイライラさせないように意識して生きていくことはとても大切です。
ここでは、女性がイライラする男性の特徴についてお話ししていきたいと思います。
女性がイライラする男性の特徴7つ
しつこい
まず挙げられるのがしつこいという部分です。
女性が断っているのに何度も何度もデートに誘ったり、反応が芳しくないのに何度も何度もLINEや電話を入れたり、やはりこういった男性は女性をイライラさせてしまいます。
イライラさせるだけで済めばまだいいのですが、イライラというのはそのまま嫌悪感につながってきます。
大好きな女性をイラつかせてしまえばそのまま嫌われてしまうという可能性も決して低くはないのです。
思いやりがない
思いやりのない男性は、それだけで女性をイライラさせてしまいます。
女性は大なり小なりやはり男性にエスコートしてもらうことを期待しているものです。
ドアをさりげなく開けてくれたり、さりげなく車道側を歩いてくれたり、さりげなく荷物を持ってくれたり……
こういったものを期待しているのです。
思いやりのある男性はこのあたりをスマートに実践してくれるのですが、思いやりのない男性はこういったことができません。
それどころか相手の体調不良などですら気遣うことができないこともあり、女性はイライラする一方です。
思いやりがないというのは気遣いや気配りができないのと同時に、自己中心的であるともいえるでしょう。
恩着せがましい
恩着せがましい男性も女性をイライラさせます。
いちいち「~してあげたんだから」と言われると、うんざりします。
恩着せがましい男性は、当たり前のように見返りをも求めてきます。
到底、割に合わない見返りを求めてくることもありますので、女性としてはたまったものではありません。
しかも、恩着せがましい男性というのは「そんなことで!?」と思うような些細なことでも見返りを主張してきます。
こうなってくると女性のイライラは最高潮に達して、「もう二度と頼まない!」と縁を切ってしまうかもしれません。
頭が悪い
頭が悪い男性というのも女性をイライラさせます。
ここで言う「頭が悪い」というのは学力のことを指しているわけではありません。
常識的な部分を考えて……という意味合いです。
例えば、会話が一方通行でまったく成り立たない男性、何でもかんでも下ネタで誤魔化そうとする男性、あたり構わず大声で話す男性。
もちろん、これは一例です。
こういった頭の悪い男性と一緒にいるといちいち女性が気を使わなければいけません。
女性は疲れるでしょうし、余計にイライラしてしまうでしょう。
常識的に考えておかしいことがわからない男性は、女性にただ負担をかけるだけの存在になってしまいます。
女々しい
好みというのは人それぞれですが、女々しい男性が好きという女性はあまりいないかと思います。
基本的に男女ともに、異性には同性にないものを求めます。
女性は女性の性質というものを理解していますし、そうでないものを男性には求めるものです。
しかしながら、女々しい男性というのは男性でありながら女性の性質を持っているようなものです。
もちろん、同族だからこそうまくいくこともあるかもしれませんが、同族嫌悪という言葉もあります。
それに、女々しい男性というのはやはり見苦しいものです。
何かと自慢げに話す
世の男性は、基本的に女性の前ではいいところを見せたいですし、かっこつけたがるものでしょう。
だからと言って、大した中身もないのに何かを自慢げに話すだけでは女性のイライラを募らせるだけです。
中身がスカスカなのにドヤ顔でもしようものなら、女性の中で何かが弾けてしまうかもしれません。
男性にとっての武勇伝というのは、もともと女性にとってはどうでもいいものです。
例えば、喧嘩の自慢話なんてドヤ顔でされても、女性は反応に困ってしまいます。
それと同時にそんな話ばかり聞かされる状況にイライラするようになります。
人によって態度を変える
人によって態度を変えるタイプの男性は女性をイラつかせますし、嫌われます。
女性としては男性には常に堂々としてどっしりと構えてもらいたいところなのですが、部下や後輩には高圧的、上司や先輩にはヘコヘコ、お店では店員さんに上から目線で偉そう……
こういった態度が見えてしまうともうダメです。
特に、男性の中にはお店の店員さんに上から目線で偉そうにするタイプが多いです。
もちろん、お店のほうに非があったときに毅然とした態度をとることは必要です。
しかしながら、不必要に上から目線で偉そうにしていると女性は「なんて器の小さい男なんだ」とイライラしてしまうものです。
女性目線での見解
基本的に女性をイライラさせる男性というのは、性別に関係なく周りの人間をイライラさせていると思います。
今回は例を7つ挙げましたが、どれも露骨に態度に表されると、女性はイライラするでしょう。
虫の居所が悪ければイライラから「嫌い」になる可能性もあります。
ただ、上記の特徴を持っている男性でもそこまで女性が嫌悪感を持たないケースもあります。
それは本人のキャラクターや人柄によるところです。
基本的に愛されるキャラクターで人柄がいいという場合には、そういう部分がちょっと見え隠れしても許されることがあります。
同じことをして怒られる人と怒られない人がいるのと同じと考えていいかと思います。
もちろん、常にそういう部分が全面的に出るという場合にはキャラクターや人柄でもカバーはできないでしょう。
コメントを残す