気になる女性とのラインやメール、返信が遅いと気になってしまいますよね。ラインやメールの通知が点灯する度に一喜一憂して、彼女からの返信がくるまで「心ここにあらず」といった経験をされた方もいるのではないでしょうか?
インターネットが普及した今の時代ですから、連絡手段というのはもっぱらラインやメールになるかと思います。
いつでもどこでも送信できるものの、気になるのが相手からの返信です。
返信の遅い女性は多いことでしょう。ここでは、ラインやメールの返信が遅い女性心理についてお話ししていきましょう。
ラインやメールの返信が遅い女性心理4つ
返信するのがめんどくさい
送信した相手にしてみれば一番考えたくない可能性でしょうが、「返信するのがめんどくさい」という心理から返信するのが遅くなっていることもあります。
これは送信してきた相手やその内容によって違ってきます。
やたら話が長い相手に一度返信してしまうとどこまでも話に付き合わされてしまいますし、いくら好きな相手であっても答えいにくい質問というのは出てくるでしょう。
こういった場合には、返信に対して「どうしようかな」という迷いが出てきますし、その迷いが最終的に「めんどくさい」という気持ちになってしまうのです。
焦らしている
ラインやメールの返信をあえて遅らせるというのは、女性であれば誰もが知っているひとつの恋愛テクニックです。
すぐに返信してしまうとがっついているように見えてしまうため、すぐには返信しないというテクニックなのです。
また、返信を待たせることによって相手に意識してもらうという狙いもあります。
言い換えてしまえば、焦らしテクニックでもあるのです。
いつもは素早くラインやメールを返信してくる女性が肝心なときにだけ返信が遅いという場合には、この焦らしテクニックを使われている可能性があります。
女性であれば、あえて返事を遅らせるというテクニックは一度くらいは使ったことがあるのではないでしょうか。
もともと返信が遅いタイプ
ラインやメールの返信が遅いのは、それがその人のペースであるといったことも考えられます。
ラインやメールでいろいろな人とやりとりをしていると、いつでも素早く返信をくれる人と常に返信が遅い人とに分かれるかと思います。
もともと返信が遅いタイプの女性というのは、それを遅いとは思っていません。
それが普通だと思っているので、女性としては「普通に返信している」という感覚でしかないのです。
遅いと言われて初めて気づくタイプなのではないでしょうか。
相手に対する興味が薄い
興味の無い男性から好意のあるラインやメールをもらった場合も返信が遅くなります。
これは、相手に対して興味がないということを分かってもらうためにワザと遅らせているパターンと相手の存在を軽くみているパターンがあります。
返信するにしても返信内容に困ってしまいますし、相手を傷つけないような返事を考えるのが難しいというのもあるのではないでしょうか。
女性目線での見解
ラインやメールの返信が遅い女性は多いのですが、同性から見た場合、性格的な理由で返信が遅くなっているケースというのは少ないものです。
どちらかというと、意図的に返事を遅らせている女性が多いのです。
そういった女性はモテる方が多いですし、モテる女性にとっては当たり前の恋愛テクニックなのかもしれません。
コメントを残す