気になる女性に気持ちを伝えたけどイマイチ彼女の態度が煮え切らない… こんな時っていったいどうしたらいいのでしょうか?
好きな女性が1回のアプローチで振り向いてくれるとは限りません。
実際に、何回もアプローチして意中の女性に振り向いてもらったという男性も少なくありません。
しかしながら、だからといって何十回もアプローチするのは気が引けます。
ここでは、好きな女性にアプローチするのは何回までなのかについてお話ししていきましょう。
好きな女性にアプローチするのは何回まで?気を付けることは?
ひとつの目安は3回
好きな女性へのアプローチの回数についてですが、ひとつの目安になってくるのは3回です。
というのも、男女の中というのはだいたい3回目までにどうなるかでその後の展開をある程度予測することができるのです。
3回アプローチして、女性のほうがまったくなびかない、1回目のアプローチのときから何も変化がないということであれば、諦めたほうがいいでしょう。
逆に、3回目のアプローチまでに何かしらの変化が見られるようであれば可能性はあります。
もちろん、好意的な変化に限ります。
女性の態度が軟化してきたり、好意的なものになってきたりしているのであれば、そのまま続けてアプローチしていくといいでしょう。
男性の熱意に負けて・・・という形で交際に発展するかもしれません。
女性から明確に拒否されたら何回目でもそこでストップ
何回目のアプローチであっても女性のほうから明確な拒否があった場合には、そこでアプローチをストップさせましょう。
「もうやめてください」「何回アプローチされても気持ちは変わりません」「無理です」・・・
中には大きなショックを受けるような言葉もあるかもしれませんが、女性が拒否をしたらそこでアプローチをストップしなければいけません。
女性が明確な拒否を示しているのに、アプローチを続けるというのは自己満足でしかありません。
そのままアプローチを続ければ、女性は恐怖すら感じるようになるかもしれませんし、下手すればストーカーとして警察に相談されてしまうこともあるかもしれません。
女性のことを本当に好きだというのであれば、そこでアプローチを中止しましょう。
これには回数は関係ありません。
女性目線での見解
男性からのアプローチというのは、生理的に受け付けない相手でない限りは嬉しいものです。
ですが、あんまりにもしつこいと女性は恐怖感を抱くものです。
もちろん、世の中には押して押して押しまくった結果として恋が成就することもあります。
しかし、そのような場合はどこかしらで相手の男性に対して気になる部分があったということです。
ですから単純に回数を重ねればいいというわけでもありません。
男性はそのあたりをしっかりと見極めた上で、アプローチをしてもらいたいものです。
回数だけにこだわるのではなく、女性の態度を見極めながらアプローチするということが大切ですね。
コメントを残す