やっとできた初めての彼女。あなたは彼女が「重い」と感じるような行動をしていませんか?
恋愛で「重い」と感じるか感じないかというのは、かなり重要なポイントになってきます。
少しでも「重い」と感じるようなことがあると、一気に恋愛がつらくなります。
恋愛がつらくなってくれば、その恋愛も終わりも近いでしょう。
ここでは、女性が「重い」と感じる男性の特徴についてご紹介していきたいと思います。
女性が「重い」と感じる男性
何度も「好き」「愛してる」と言ってくる
一般的には女性は言葉にしてほしいのに、男性は行動で示すということで揉めることが多いです。
ただ、言葉にすればいいというものではありません。
というのも、いくら女性が言葉にしてほしいと言っても何度も何度も「好き」だの「愛してる」だの言われると、重いのです。
もちろん、ケースバイケースではあるものの、女性はここぞというときに言葉にしてほしいだけです。
毎日のように「好き」「愛してる」と言われても重いですし、「意味わかってる?」というレベルで疑われてしまうかもしれません。
「好き」「愛してる」といった言葉を強要してくる
先では「好き」「愛してる」といった言葉を何度も言ってくるのが重いという話をしましたが、これを女性に強要するのも重いです。
そもそも愛の言葉を相手に強要するというのは、言ってしまえば一種の脅迫ともとれます。
言葉というのは自然と出るからこそいいのであって、言わせた言葉にはあまり魅力がありません。
それに女性に言わせるというのは完全な男性の自己満足ですし、そうしないと自分を保つことのできない自信のなさの表れでもあります。
女性にしてみれば重いというだけではなく、どこか恐怖を感じてしまうような部分があるかと思います。
どちらにしても、これはみっともない行為です。
連絡が異常に多い
これはある意味では定番とも言えるでしょうが、連絡が異常に多い男性も女性からは重いと思われます。
1日に何度も電話をしてくるのはもちろん、メールやLINEを何十回何百回と送るのは当たり前で、少しでも返信が滞ればその間にさらに通知がたまっていく…
人によっては、おぞましさすら感じるでしょう。
もちろん、緊急時や用事があってということであればわかります。
ただ、特別な用事もないのに異常に連絡が多いとなると女性は相当なプレッシャーを感じることになります。
重いですし、スマートフォンや携帯電話をチェックするのも嫌になってしまうことでしょう。
すぐに結婚をにおわせてくる
すぐに結婚をにおわせてくる男性も重いです。
確かに、恋愛結婚が一般的となっている今の時代ですから、結婚を意識するのはわからないでもありません。
結婚相談所などで出会っているのであればまだわかりますが、普通に恋愛をスタートさせてすぐに結婚となると恐怖を感じる女性もいるでしょう。
ある程度の年齢になって結婚を意識するというのは、男女同じです。
ただ、だからといってすぐに結婚をにおわせられると暗に「付き合ったからには結婚しろよ」と言われているような気持ちになってしまうのです。
女性としてはとてつもないプレッシャーですし、今すぐに結婚するのかしないのかを判断するように迫られているような感覚になってしまいます。
すぐに自分の家族と会わせようとする
すぐに自分の家族と会わせようとするというのも女性にとっては重いです。
先では結婚をにおわせるという話をしましたが、これに通ずるものがあります。
ある程度の年齢になった男女が家族に会わせるとなったら、ご家族はもちろん、世間一般でも「結婚を意識しているんだな」と思うでしょう。
結婚をまったく考えていない女性や考えていないわけではないもののまだその段階ではないという女性にとって、家族との接触というのはハードルが高いですし、重いです。
女性にしてみれば、家族に会わせることによって周りからかためていっているのではないかと不安になるでしょう。
追い込まれて逃げられなくなるような感じがして、恐怖を抱いてしまうかもしれません。
嫉妬深い
恋愛に嫉妬というのはつきものです。
ちょっとした嫉妬であれば可愛らしいものですし、恋愛を盛り上げてくれるものです。
しかしながら、あまりにもその嫉妬が激しすぎると一気に重たくなります。
業務連絡での嫉妬や同性への嫉妬などになってくると、やはり異常です。
多少モヤモヤする部分があっても、仕方がない部分に関しては目をつぶるのがある意味ではマナーです。
仕方のない部分で嫉妬を丸出しにすると重いですし、何よりもその異常性に女性は恐怖を抱いてしまうでしょう。
女性目線での見解
彼女を大切にしたい、常に自分の気持ちを伝えたい、自分だけを見ていてほしい、という気持ちも分からなくはありませんが、このような行為は度が過ぎると女性にとって負担になってしまいます。
ただし、男性と女性の「熱量」が同程度ならば問題はないと思います。
最近は女性が「重い」と感じるような男性が多くなっているような気がします。
女性には女性ならではのねっとりとした陰湿さといったものがあるかと思うのですが、それを持ち合わせている男性が多くなっており、それによって重い男性が増えているのかなと思います。
男性の女性化といったものはよく言われていますが、その流れのひとつなのかもしれません。
コメントを残す