気になる女性をデートに誘うと、毎回、スケジュールが分からないって言われる…
今の時代は、やり取りというのはラインやメールで済ませるという方がほとんどでしょう。
特に、デートの誘いのような照れくさいもの、恥ずかしいものに関してはラインやメールで済ませてしまうという男性も多いと思います。
ただ、すべての女性がデートの誘いにいい反応を返してくれるわけではありません。
ここでは、女性がデートの誘いを断っているサインと考えられるラインやメールの内容についてご紹介していきたいと思います。
ラインやメールでデートの誘いを断っているサイン5つ
体調不良
本当に心底行きたかったデートでも体調不良でやむを得ず……ということは実際にあります。
大事な日に限って、体調を悪くしてしまうという方も少なくありません。
しかしながら、男性からのデートの誘いに対して何度も体調不良を理由に断るというのは、女性なりの意思表示です。
体調不良を理由にすれば、そうしつこくしてこないだろうとわかった上で体調不良を理由にしている女性も少なくありません。
あまり進んで参加したくない誘いを体調不良を理由に断るというのは、性別や年齢に関係なく、誰にでもあることです。
忙しい
忙しいという理由でデートの誘いを断る女性も少なくありません。
もちろん、これは実際に忙しくしていることもあるのですが、忙しい方でも恋愛はできるわけです。
好きな相手であれば、どんなに忙しくとも相手のために時間を確保してデートを重ねていくものです。
厳しい言い方をしてしまうと、忙しいという理由でデートを断られ続けているのであれば時間を割くほどの存在ではないということになります。
仮に少しでも女性がデートに対して乗り気なのであれば、「今は忙しいけど、何日以降は余裕があるので……」といった具合に次回に期待が持てるような言い方をしてくるはずです。
「忙しいので……」というだけで断られ続けているのであれば、それはもう「構わないで」と言っているのと同じようなものと考えていいでしょう。
スケジュールがわからない
スケジュールがわからないという理由でデートの誘いを断る女性もいます。
相手の女性がどのような生活をしているのか、どのような仕事をしているのかによっても違ってくるので、実際にスケジュールが分からないということはあるでしょう。
ただ、そういった中でも予定を入れるといったことはこれまでも当たり前におこなっているはずです。
つまり、スケジュールがわからないということは「デートのためにスケジュールを見直す気がない」ということでもあるのです。
もし、「スケジュールがわからない」という一点張りなのであればあえてあいまいにして誘いにくくしているとも考えられます。
男性も「スケジュールがわからない」と言われてしまえば、返しようがありません。
「また誘ってね」といった次回をにおわす表現がない
仮に何らかの都合でデートの誘いを受けられない場合でも、女性がデートに対して乗り気なのであれば女性のほうからそれをにおわせてくるものです。
女性にとって嬉しいデートの誘いであればそのチャンスを逃すことになってしまうからです。
そういうときには、女性のほうから改めて別の日時の提案をしたり、「また誘ってね」といった表現を使ってきたりするものです。
逆に言えば、女性から次回をにおわせてこないのであれば、女性にしてみるとそう重要性のあるデートの誘いではなかったということになります。
明確な拒否ではないものの、今後のデートの誘いはなくても構わないと思っているのです。
時間ができたら連絡する
「行けたら行く」という表現を使ってきた場合、その相手はほぼ来ないというのは有名な話です。
「時間ができたら連絡する」というのも「行けたら行く」に通ずるものがあります。
時間ができたら連絡すると言って、実際に連絡してくる例というのはそう多くないでしょう。
この時間ができたら連絡するというのは、「時間ができるまでは連絡しない」という意思表示でもあります。
しかも、「今は時間がないから連絡してこないで」というけん制にもなるわけです。
「時間ができたら連絡する」と言われたときには、デートの誘いを断られているものと思ったほうがいいでしょう。
女性目線での見解
ラインやメールでのデートの誘というのは女性としても誘いを断りやすいですし、いくらでもはぐらかすことができます。
もちろん、女性は女性で相手の男性に気を遣いますので、デートの誘いを断るならば本文で挙げたような遠回しな断り方が多くなるかと思います。
また、女性のなかにはラインやメールでのデートの誘いに良い印象をもたない方もいますので、初デートの誘いなのであれば、直接誘ったり、せめて電話で誘ってみるというのも良いのではないでしょうか。
コメントを残す