デート中、女性に意見を聞きたいけど、頼りないと思われるかな…
男性としては、やはり女性とデートするのであれば少しでも満足度の高いデートを提供したいところです。
手っ取り早いのが女性に意見を求めることなのですが、女性に意見を求めてばかりでは「頼りない男」と思われてしまう可能性があります。
そのため、女性に意見を求めるのは必要最低限にとどめましょう。
ここでは、デート中に意見を求める必要があるシーンについてご紹介していきたいと思います。
デート中、女性に意見を求めてもいいの?
待ち合わせ直後
デートというのは待ち合わせから始まるものですが、実は待ち合わせ直後というのは女性に意見を求めるべきタイミングでもあるのです。
というのも、仮に女性がデートプランに関して男性に任せている場合でも当日になって「あそこに行きたいな」と思うことはあるものです。
デートがある程度進行してしまってからだと言いにくいものですが、待ち合わせ直後に男性のほうから「今日はどこか行きたいところある?」と聞いてあげると、女性は素直に行きたいところを答えることができるのです。
もし女性が「特にないかな」と答えた場合には、男性が考えたプランでデートをおこなっていくことになります。
そう考えると、男性がデートプランを考えておくのは必須とも言えるかもしれません。
それもひとつだけだと臨機応変に対応できない可能性がありますので、いくつかのパターンを想定しておくのがいいでしょう。
食事前
女性に意見を求める必要があるシーンとして、食事を忘れてはいけません。
仮に前日に「中華が食べたいねー」という話をしていたとしても、当日になって「イタリアンが食べたいかも……」となってしまうことは珍しくありません。
男性のほうから「何が食べたい?」と聞けば、ここでも女性は素直に答えることができるでしょう。
もし女性の気持ちが変わってなければ「昨日、中華って言ってたよね?」と言ってくるでしょう。
そう返ってきたら、男性は「もちろん、調べてあるよ」とスマートさをアピールすることができます。
もし女性の気持ちが変わっていて「実はイタリアンが……」と言ってくれば、「じゃあおいしいところ、探そうか」と一緒に探すことができるでしょう。
女性に意見を求めておいて損はないのです。
デート中盤
どのようなデートをするのかによっても違ってくるのですが、座っているにしても立っているにしてもデートも中盤ともなってくるとやはりちょっと疲れてくるものです。
そういったときに男性のほうから「どこかで休憩する?」と聞いてあげるといいでしょう。
もちろん、このときいやらしい意味に勘違いされないように気を付けなければいけません。
「疲れてない?カフェで休憩する?」といった感じで女性に意見を求めるのがベストです。
女性は女性で、疲れてもなかなか言い出せないものです。
特に、男性が張り切っているのがわかっていると余計に言い出せなくなってしまいます。
だからこそ、デート中盤には男性のほうから女性の意見を聞き出すようにしておくべきなのです。
これができると、女性の中での男性の株というのは急上昇するでしょう。
「気遣いのできる男」として認定されることになるのです。
女性目線での見解
男性としては女性に満足してもらうデートをするためには、手っ取り早く女性に意見を求めればいいと思うでしょう。
もちろん、何も意見を求めずにまったく楽しくないデートをさせられるよりは、意見を求められたほうがいいです。
ただ、女性としての理想は、やはり何も聞かずとも素敵なデートをしてくれるという展開です。
もちろん、これが難しいことはわかっているのですが、まれに難なくこなしてしまう男性がいるので女性は期待をしてしまうのです。
ですが、デート中に何回か意見を求めるくらいであれば問題はないと思います。
問題になってくるのは、女性に意見を求めすぎるパターンです。
何をするのにも意見を求められると、女性はそのうち面倒に感じてしまって「もうそっちで決めてよ!」と思ってしまうのです。
コメントを残す